top of page
BLOG
検索
happysendagi
4 日前
凧揚げ
各クラスそれぞれ製作をし、凧揚げを初音の森の広場でしました。 自分で作ったオリジナルの凧を手に持つとみんな一生懸命走り、 凧があがると嬉しそうにしていました。 今年も健康で素敵な1年になりますように!
happysendagi
4 日前
クリスマス会
今年もハッピーにサンタさんがやって来てくれました。 サンタさんの登場に最初は、びっくりしてしまった子ども達でしたが 優しい雰囲気のサンタさんを泣かずにじっと見つめていました。 サンタさんから素敵なプレゼントをもらい お礼にあわてんぼうのサンタクロースの曲をタンバリンや鈴で合...
happysendagi
4 日前
ミニ運動会
11月には、ミニ運動会を行いました。 この日に向けて各クラス体操やマット運動などたくさん身体を動かして過ごしました。 ひよこ組は、マットのお山を登り、トンネルを通過。最後は、ボールをポットン落としに入れてゴール。 みんなの前でも緊張することなくとても上手に出来ました!...
happysendagi
2024年11月21日
ハロウィンパーティ
10月31日にハロウィンパーティーを行いました🎃 ハロウィンの曲がかかると子ども達はそわそわ。 曲に合わせて自由に踊り出すなどハロウィンの雰囲気を楽しむ様子が見られました。 この日のために用意したハロウィンバッグを持ち...
happysendagi
2024年10月17日
おまつりごっこ
8月の終わりに、おまつりごっこを行いました。 アンパンマン音頭を踊り、おまつりごっこのスタートです! 手作りのゲームやおめんの並ぶ縁日を楽しみました。 わにわにパニック(かびるんるんver) おめん屋さん 金魚すくい カップインボール など盛りだくさんでした♪...
happysendagi
2024年9月10日
すいか割り🍉
8月 ハッピーに大きな大きなすいかが届き、すいか割りを楽しみました🍉 あまりの大きさにみんなびっくり!! 初めて見る大きなすいかに興味津々でぺんぺんと叩いてみたり、持ち上げようとしてみたり、と反応は様々でした。 ぱんだ組さん、うさぎ組さんは、棒を持ち、えいっ!!と上手にす...
happysendagi
2024年8月15日
ミニトマト🍅
7月は「トマト」の食育をしました。 園でぱんだ組さんが育てているミニトマトの収穫をしたり、 緑のトマトと赤いトマトを見比べ、においをかいでみたりしました。 最後に、赤いトマトをカットし、ミキサーにかけ トマトジュースにしましたよ。 みんなとても楽しめていました♪
happysendagi
2024年8月15日
七夕の集い
7月5日に七夕の集いをしました。 かわいい七夕飾りをみんなで作り、 ご家庭でお願い事を書いてもらった短冊を飾りました。 七夕のパネルシアターを見ました。 織姫と彦星のお話をみんな真剣に聞き、 最後には、みんなで夜空に星をぺたぺたと貼って天の川を作り...
happysendagi
2024年4月9日
令和5年度卒園式
3月23日土曜日は、ぱんだ組さんの卒園式でした。 皆さん卒園おめでとうございます! かわいくおめかしして登園してくれたぱんだ組さん。 いつもとは違う雰囲気に、ちょっと緊張していましたが、少し経つと日頃の元気なぱんだ組さんになっていました。...
happysendagi
2024年4月8日
卒園遠足
心待ちにしていた卒園遠足は、ぽかぽか陽気となりました♪ 朝からワクワクドキドキが入り混じった中 お弁当が入ったかわいいリュックを背負って出発! 東口から西口をぐるりと一周元気に歩いて回りました。 動物達から寄って来てくれるというミラクルもありましたよ!...
happysendagi
2024年2月19日
節分
2月2日に節分の会を行いました。 スケッチブックシアターの、心の鬼を退治するお話を興味津々、身を乗り出して聞いていました。 そのあとは、風船を鬼に見立て、鬼退治の練習をすると、みんな一生懸命にボールを投げていました。 そんなところに鬼が登場!!!!...
happysendagi
2024年1月12日
クリスマス会
12月22日にクリスマス会をしました🎄 パネルシアターを見て、赤鼻のトナカイのダンスを踊っていると リンリンリンと鈴の音が!? 鈴の音と共にサンタクロースが登場! びっくりして泣いてしまう子もいましたが、優しいサンタさんだと気づくと泣き止んでいました。...
happysendagi
2023年12月12日
ミニ運動会
日頃の遊びを競技に活かしてみました。 0歳児クラスは、ヨチヨチ歩けるようになったので、マットのお山をのぼり段ボールバスに入り歩いてゴール! 1歳児クラスは、一人で平均台が渡れるようになったので、平均台渡り、マットのお山のぼりをしてアンパンマンタンバリンにタッチしてゴール!...
happysendagi
2023年11月16日
ハロウィンパーティー🎃
10月31日には、ハッピーでもハロウィンパーティーをしました🎃 今年は子ども達が大好きな、アナと雪の女王がモチーフ♪ ぱんだ組はエルサ。うさぎ組がアナと王子様。ひよこ組はオラフに仮装しました。 エルサに仮装した、ぱんだ組さんは「エルサになったんだよ~♪」と話し、...
happysendagi
2023年10月6日
オジギソウ
10月に入り、すっかり秋らしくなりましたね。 爽やかな風にふかれて気持ちよくお散歩に出かけている子どもたちです。 ハッピーのプランターには先日カマキリが遊びに来ていました。ちょっと虫かごに入ってもらい、子どもたちと観察した後で公園に逃がしてきました。...
happysendagi
2023年10月4日
消防訓練
本郷消防署の方が避難訓練と消火訓練、AEDの指導をしに来てくださいました。 子ども達も真剣な表情で話しを聞き、じっと様子を見ていました。 最後には、消防車も目の前で見ることが出来たり、消防士さんに抱っこしてもらったりと貴重な体験が出来ました♪...
happysendagi
2023年9月19日
おまつりごっこ
8月の終わりにおまつりごっこを行いました。 おまつり先生も来てくださり、一緒にアンパンマン音頭と阿波踊りを踊り、とっても盛り上がりました♪ お部屋の中で山車を引いた時には、 ピッピッの笛の音にあわせて子ども達も「はっぴーはっぴー!」と元気に言うことが出来ていました!!...
happysendagi
2023年8月25日
戸澤ヴァイオリン教室演奏会
戸澤ヴァイオリン教室の生徒さんたちと、ヴァイオリニスト戸澤采紀さんによるヴァイオリンの演奏会がありました。 ハッピーの子どもたちはヴァイオリンに興味津々。 椅子に座ったり保育士の膝の上に座り、静かにヴァイオリンの演奏を聴くことが出来ました。音楽に合わせて体を揺らしたり、足踏...
happysendagi
2023年8月3日
おまつり先生
おまつり先生とあゆみ先生が来てくださり、おまつりについてのお話をしてくれました。 おまつりの絵本を読んでもらったり 目の前でよさこいや阿波踊りを踊ってもらうと、子どもたちも興味津々。 おまつり先生のお話をよく聞いていました。 おまつりで使う「拍子木」を見たり、触ったりして...
happysendagi
2023年8月2日
すいか割り
今年もすいか割りをしました。 大きなすいかを見ると子どもたちも目を丸くしてびっくり!! 最初は、怖くて触れない子もいましたが、みんなが触っている様子を見てペタペタとすいかに触れることができました。 すいか割りでは、棒を持って一人一人チャレンジ!...
bottom of page