top of page

節分

  • happysendagi
  • 3月10日
  • 読了時間: 1分

1年の健康と幸せを願って、2月3日にハッピーでも節分を行いました。

〝豆まきの歌〟を歌うと、豆をまく真似をしたり、頭に指をあて鬼のポーズをとったり、とてもかわいく歌って踊っていました♪

節分のスケッチブックシアターを見た後は、みんなで鬼のパンツ♪を踊り、

鬼の顔のついた風船に向かってボールを投げ、鬼退治の練習をしました。

「おにはーそと!!」とみんな大きな声でボールを風船に向かって投げることが出来ていました!!


いざ!鬼がやってくると泣いてしまう子もいましたが、

後半には、鬼に向かってボールを投げることが出来、この短い時間の間にも勇気を持って戦う姿に成長を感じました。

最後には、福の神さまがやって来て無事、鬼を退治することが出来ました。みんなよく頑張りましたね!

福の神さまにハートの折り紙をもらいましたよ。



昼食では、かわいい鬼さんライスが登場し、もりもり食べていました♪




 
 
 

最新記事

すべて表示
お祭りごっこ

今年もお祭りごっこを行いました♪ 縁日では、おめんやさん、金魚すくい、ようかいパニック、カップインボールを楽しみました。 「アンパンマンのお面にする」「ノンタンがいいな~」と選んだり、新幹線を指さしたりして、好みのお面を選んでいました。...

 
 
 
すいかわり🍉

今年も夏の伝統的な遊びを通じて、季節感を味わいながらすいか割りを楽しみました♪ ひよこ組の子たちは大きな丸いすいかを見ると寄って来て 叩いてみたり、抱きかかえてみたり興味津々な様子が見られました。 うさぎ組とぱんだ組の子どもたちが棒を持って...

 
 
 
七夕

7月7日には、七夕会を行いました。 各クラスで製作を行い、お家の方に短冊にお願いごとを書いていただきました♪ 当日は、ペープサートのシアターを見て七夕のお話を聞きました。 その後には、天の川にお星さまを貼り、みんなで織姫、彦星が会えるように 素敵な天の川を完成させましたよ♪...

 
 
 

コメント


bottom of page