top of page

ミニ運動会

  • happysendagi
  • 2023年12月12日
  • 読了時間: 1分

日頃の遊びを競技に活かしてみました。

0歳児クラスは、ヨチヨチ歩けるようになったので、マットのお山をのぼり段ボールバスに入り歩いてゴール!

1歳児クラスは、一人で平均台が渡れるようになったので、平均台渡り、マットのお山のぼりをしてアンパンマンタンバリンにタッチしてゴール!

2歳児クラスは、月に2回の藤巻体操くらぶの成果を発揮し、ケンケンパやくまさん歩き、ジャンプなどの運動を取り入れました!


張り切ってやる子、ちょっと恥ずかしくなり固まってしまうけど最後はやり切った子、終始楽しそうな子などそれぞれでした。

リズム体操でも、みんな思い思いに表現していましたよ。


最後に園長手作りのメダルをもらい嬉しそうな子ども達でした。

保護者の方々には動画で様子を見てもらい、子ども達の成長を一緒に分かち合えました。

子どもたち一人ひとりの成長を感じられたミニ運動会でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
お祭りごっこ

今年もお祭りごっこを行いました♪ 縁日では、おめんやさん、金魚すくい、ようかいパニック、カップインボールを楽しみました。 「アンパンマンのお面にする」「ノンタンがいいな~」と選んだり、新幹線を指さしたりして、好みのお面を選んでいました。...

 
 
 
すいかわり🍉

今年も夏の伝統的な遊びを通じて、季節感を味わいながらすいか割りを楽しみました♪ ひよこ組の子たちは大きな丸いすいかを見ると寄って来て 叩いてみたり、抱きかかえてみたり興味津々な様子が見られました。 うさぎ組とぱんだ組の子どもたちが棒を持って...

 
 
 
七夕

7月7日には、七夕会を行いました。 各クラスで製作を行い、お家の方に短冊にお願いごとを書いていただきました♪ 当日は、ペープサートのシアターを見て七夕のお話を聞きました。 その後には、天の川にお星さまを貼り、みんなで織姫、彦星が会えるように 素敵な天の川を完成させましたよ♪...

 
 
 

コメント


bottom of page