top of page

運動会ごっこ

  • happysendagi
  • 2021年11月13日
  • 読了時間: 1分

運動会ごっこを先日開催いたしました。

ごっこと言いつつ、入場から始まり、かけっこや障害物レースに的あて、体操、パラバルーンなど盛りだくさんでした!!


ぱんだ組さんは、はじめの言葉、おわりの言葉にも挑戦。

最初は、言えなかったセリフも運動会当日には、ばっちりいうことが出来るようになっていました。


うんどうかいの歌では、うさぎ組さんも大好きでどの子も元気いっぱい歌ってくれて

かわいい歌声が園内に響いていました♪


ひよこ組さんも運動会に参加。赤ちゃん体操や障害物レース、アンパンマン号に乗る姿はとてもかわいらしく楽しそうな笑顔を見せていました。



最終演目のぱんだ組によるパラバルーン。

練習していくうちにどんどんと上達し、

最初は、ただパラバルーンを持って歩くだけだったところも

手をピシっと伸ばし、かっこよく歩く姿を見せてくれました!!

最後には、素敵なメダルももらい、とっても楽しい運動会になりました♪

ree


ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
七夕

7月7日には、七夕会を行いました。 各クラスで製作を行い、お家の方に短冊にお願いごとを書いていただきました♪ 当日は、ペープサートのシアターを見て七夕のお話を聞きました。 その後には、天の川にお星さまを貼り、みんなで織姫、彦星が会えるように 素敵な天の川を完成させましたよ♪...

 
 
 
バナナをテーマに食育活動を行いました

バナナに親しむ食育活動を行いました。 緑のバナナと黄色いバナナを見比べたり 実際に触ってみたり匂いをかいでみたりしました。 緑のバナナを触ると「かたーい」と言い、 黄色のバナナの匂いをかぐと「あまーい」と感想を述べていました。 「どっちのバナナがおいしそう?」と聞いてみると...

 
 
 

Comments


bottom of page