top of page

BLOG
検索


消防訓練
本郷消防署の方が避難訓練と消火訓練、AEDの指導をしに来てくださいました。 子ども達も真剣な表情で話しを聞き、じっと様子を見ていました。 最後には、消防車も目の前で見ることが出来たり、消防士さんに抱っこしてもらったりと貴重な体験が出来ました♪...
happysendagi
2023年10月4日


おまつりごっこ
8月の終わりにおまつりごっこを行いました。 おまつり先生も来てくださり、一緒にアンパンマン音頭と阿波踊りを踊り、とっても盛り上がりました♪ お部屋の中で山車を引いた時には、 ピッピッの笛の音にあわせて子ども達も「はっぴーはっぴー!」と元気に言うことが出来ていました!!...
happysendagi
2023年9月19日


戸澤ヴァイオリン教室演奏会
戸澤ヴァイオリン教室の生徒さんたちと、ヴァイオリニスト戸澤采紀さんによるヴァイオリンの演奏会がありました。 ハッピーの子どもたちはヴァイオリンに興味津々。 椅子に座ったり保育士の膝の上に座り、静かにヴァイオリンの演奏を聴くことが出来ました。音楽に合わせて体を揺らしたり、足踏...
happysendagi
2023年8月25日


おまつり先生
おまつり先生とあゆみ先生が来てくださり、おまつりについてのお話をしてくれました。 おまつりの絵本を読んでもらったり 目の前でよさこいや阿波踊りを踊ってもらうと、子どもたちも興味津々。 おまつり先生のお話をよく聞いていました。 おまつりで使う「拍子木」を見たり、触ったりして...
happysendagi
2023年8月3日


すいか割り
今年もすいか割りをしました。 大きなすいかを見ると子どもたちも目を丸くしてびっくり!! 最初は、怖くて触れない子もいましたが、みんなが触っている様子を見てペタペタとすいかに触れることができました。 すいか割りでは、棒を持って一人一人チャレンジ!...
happysendagi
2023年8月2日


七夕の会
7月7日の七夕の日には パネルシアターを見て楽しみました。 製作で作ったおりひめ、ひこぼしを飾り みんなのお願い事も発表しました。 お名前を呼ばれると元気よく「はーい」と手をあげてくれます 自分の番はまだかなぁ~と心待ちにしている様子がとてもかわいらしかったです。...
happysendagi
2023年7月11日


ウクレレ演奏会
フラワーツリーのみなさんがウクレレの演奏会に来てくださいました。 グーチョキパーやさんぽ、アンパンマンの曲を演奏してくださり子どもたちも興味津々♪ マラカスを持って、ウクレレの音楽に合わせてシャカシャカ振ったり、一緒に踊ったりと楽しい時間を過ごしました。...
happysendagi
2023年6月28日


歯科検診
先日歯科検診がありました。 歯科検診に向けて 園でも先生と検診の練習! 先生の膝の上に頭を乗せ上手に口を開けて練習することができました。 練習の成果もあり、実際に歯医者さんに診てもらうときにも泣かずに診察してもらうことができました♪ みんなとっても上手にできましたね!
happysendagi
2023年6月28日


体操くらぶ
今年度から藤巻体操クラブの藤巻先生をお招きし ハッピー体操くらぶが始まりました! ぱんだ組が参加します。 マットの周りを走ったり、床に置かれたカラフルなフラフープを ジャンプ!ジャンプ!したり。 くまさんになってハイハイしたり。 先生のお話をきちんと聞いて...
happysendagi
2023年5月24日


こどもの日
こどもの日おめでとうございます! 皆でこいのぼりの製作をしました。 ぱんだ組、うさぎ組さんは、ブロックでスタンピング、ひよこ組さんは、手形でかわいいこいのぼりを作りました。 散歩の時には、須藤公園にこいのぼりを見に行きました。池の上にたくさんのこいのぼりが泳いでおり、子ども...
happysendagi
2023年5月19日


風船トランポリン
風船トランポリンをしました♪ 子ども達もジャンプジャンプしトランポリンを楽しんだり 寝転んでふかふかベッドのようにしてくつろいでいましたよ。 圧縮袋にふくらました風船を入れ、簡単に製作できますので お家でもぜひ試してみてください♪
happysendagi
2023年5月9日


ぱんだ組遠足
3月の中旬、ぱんだ組は、バスに乗り上野動物園に遠足に行って来ました! バスの中では手すりにしっかり掴まりながら「速いねぇ~」と話し、楽しそう🎵 動物園の門の前に到着すると、「ドキドキする!」や「お腹すいた,お弁当食べる!」と早々と言う子も!...
happysendagi
2023年4月20日


節分
2月3日は節分でした。 ハッピーナーサリーにも鬼がやって来ました! 1人1人追い払いたい鬼を決めてきてもらい、その鬼のお面をかぶり、いざ!! 園ではボールを投げます。みんな練習の時ははりきってボールを投げていましたが本番で鬼が出てくると.......
happysendagi
2023年2月16日


メリークリスマス!🎄
12月23日、ハッピーでもクリスマス会をしました。 クリスマス会では、赤鼻のトナカイの曲に合わせてダンスを踊ったり、 サンタが町にやってくるのパネルシアターをみんなで見ました♪ 鈴の音が聞こえてくると待ちに待ったサンタさん登場!!...
happysendagi
2022年12月26日


ミニ運動会
11月25日にミニ運動会を行いました。 踊りやかけっこ、障害物レースに玉入れなどたくさんの競技を楽しみました。 フルーツポンチのダンスでは、かわいい衣装に身を包み踊る姿がとってもかわいらしかったですよ♪ ぱんだ組さんは、パラバルーンにも挑戦。...
happysendagi
2022年11月30日


ハッピーハロウィン
10月31日には、ハッピーでもハロウィンを行いました。 今年のテーマは、ミッキー&ミニー♪ 大好きなミッキーとミニーに変身しお散歩に行きました。 「ハッピーハロウィン」とすれ違う人に挨拶したり、 公園で待っていた先生に「トリックオアトリート」と言い...
happysendagi
2022年11月22日


野菜スタンプ
10月5日にベジリンクのまっきーさんが食育に来てくださいました。 こどもたちは、椅子に座ってまっきーさんのお話を真剣に聞いていました。 こどもたちは、きゅうりやピーマン、れんこんに実際に触れたり、きゅうりのぱきっと折れる音やピーマンの種をだしてみたりと感触を楽しんでいました...
happysendagi
2022年10月15日


縁日ごっこ
8月31日にハッピーで縁日ごっこを行いました。 今年のおみこしは、かき氷♪ かき氷の下には、足形のすいかと 手形のひまわりを作って飾りつけし、とってもかわいいおみこしが完成しました! 子どもたちも甚平を着て、 「ハッピーハッピー!」とおみこしを担ぎました♪...
happysendagi
2022年9月3日


あさがおの種を植えました🌸
5月17日 あさがおの種をみんなで植えました。 みんな上手に種をまいて、水をあげてくれていました。 水やり当番を決め、みんなで毎日「おおきくなってね~」と声を掛けながら 水やりをしました♪ 5月21日 あさがおの芽がでました。 7月29日 念願の花が咲きました🌸...
happysendagi
2022年8月9日


七夕の会🎋
7月7日は、ハッピーでも七夕の会をしました。 七夕に向けてみんなでおりひめ、ひこぼしの製作をし、短冊におねがいごとを書きました。 個性的なおねがいごとがいっぱいありました♪ 七夕会当日には、七夕のうたを歌い、 七夕のパネルシアターを見て楽しみました。...
happysendagi
2022年7月14日
bottom of page